こんにちは。
一宮花(いちのみやはな)です。
昨日友人とメッセージのやりとりをしていて
もしかしたら、ブログを読んでくださってる方の中にも
ここのところ気持ちが落ち込み、
気力が出ない方がいらっしゃるかもと思ったので
「セロトニン」について書いてみます。
日照不足が続いていると、セロトニンという神経伝達物質が不足し
鬱っぽくなったり、気力が無くなったり、だるかったり
夜眠れない、朝起きられなくて辛かったり。。。します
セロトニンは「睡眠」と「精神の安定」に深く関わっていると言われます。
他にも様々な弊害があるので、思い当たる方は「セロトニン」で検索して見て下さい。
セロトニンは「幸せホルモン」と呼ばれたりもします。
ちょっと気持ちが落ち込み気味で、気力がなく、行動できなくなってる方で
もし、自分を責めていらっしゃる方がいらしたら
それはセロトニン不足の可能性がありますよ