こんにちは。
天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。
三石神社さまと同じ通りに和田神社さまがあります。
どうしてこちらへ参拝しようと思ったのか?というと、
毎月参拝させていただいている西宮神社の蛭子さまの
産宮さまと知ったためです。
蛭子大神さまとご縁のある皆様は、ぜひ一度ご参拝ください。
天御中主大神さまも祀られています。
境内で目を引くのは、なんと言っても松です。
神社仏閣へ参拝させていただいた折の私の楽しみの一つ
和田神社さまでは、白蛇さんがご眷属です。
白蛇さんがお好きな方も多いですよね。
そして、天御中主さまは私達のいる宇宙の大元にいらっしゃる神様です。
三石神社さまに比べると境内がとても広く、神職さんも大勢いらっしゃいます。皆さん、「おはようございます」と元気にご挨拶してくださいましたよ。
台風の後だというのに、三石神社さまも、和田神社さまも
1つもゴミが落ちていませんでした。
ゴミがひとつも落ちていない・・・当たり前のようでいて、当たり前ではないのです。
上の写真の稲荷神社の中には、なんとお不動さまもいらっしゃいます。話しかけると応えてくださいます。
見た感じも怖くないです(⌒▽⌒)
神仏習合の名残を感じる、お線香とろうそくもあります
次回はもっとゆっくりと時間を取り、
本殿の中に氣になるものを見つけたので
ぜひ正式参拝をさせていただきます