こんにちは。
天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。
もう10年以上前に、ある社長さんから教えていただいたのが
松下幸之助さんの座右の銘「素直な心」でした。
ご紹介させていただきます。
素直な心とは
「私心にとらわれない」
私利私欲にとらわれない心。
私心にとらわれることのない心である。
「耳を傾ける」
誰に対しても、
何事に対しても謙虚に耳を傾ける心である。
「寛容」
万物・万人いっさいを許して入れる
広い寛容の心というものも含まれている。
「実相が見える」
物事のありのままの姿、本当の姿、
実相というものが見える心である。
「道理を知る」
広い視野から物事を見、
その道理を知ることのできる心である。
「すべてに学ぶ心である」
すべてに対して学ぶ心で接し、
そこから教えを得ようとする謙虚さを持った心である。
「融通無碍(ゆうづうむげ)」
自由自在に見方、考え方を変え、
よりよく対処していける心である。
「平常心」
どのような物事に対しても、平静に冷静に
対処していくことのできる心である。
「価値を知る」
良いものは良いと認識し、
価値あるものは、価値を正しく認めることのできる心である。
「広い愛の心」
人間が本来そなえている広い愛の心。
慈悲・慈愛の心を発揮させる心である。
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
この教えには、「素直な心になるために」も書かれています。
時折読み返しては、頭のどこかに記憶しているように
けれども、意識しすぎないようにもしています。
意識しすぎるとそこに「我執」が入り込んでしまうからです。
こちらの社長さんは、ほんとうに素直に
若輩者の私からのアドバイスを聞いてくださいます。
初めてお会いしてからもう10年以上経ちますが
今も定期的にリーディングを受けてくださいますし
神氣ヒーリングも一年に数回ご依頼くださいます。
私も20年後、30年後少しでもこの社長さんのように
「素直な心」を持つ人に成長していたいと思っています。
これからも生涯学び気づき、精進し、成長していきたいです。
人生のお手本となる素晴らしい方々との出逢いは宝です