こんにちは。 かみさまに愛され守られ応援される神社参拝をご案内
一宮 花です。
今回の函館は、娘とヴィクトールのマネージャーに徹していました。
館内放送で素敵にご案内してくださって、感激でした
曲目は
1曲目 グリーンスリーブス(イギリス伝承曲)
2曲目 ヴィオールとギターのための組曲より アレグロ (ヴィクトール・モネ)
3曲目 フェット・シャンぺートル(マラン・マレ)
終演後 お声かけてくださった方々もいて、とても嬉しく思いました。
二人は普段フランスのリヨンという街の郊外に住んでいます。
実は楽器だけが乗り継ぎ空港で一緒に運ばれて来ず・・・
2日遅れて成田空港へ到着し、
練習時間や調整する時間が無くなって本人たちはとても焦っていました。
楽器屋さんにヴィオラダガンバの調整予約もしてあったので、その予約時間も二転三転
それでも、前々回みたいに楽器が壊れていることはなかったので
ほんとうによかったです。
娘はお金をもっといただけるようになったら
楽器を運ぶために、航空券をもう1席取りたいといつも言っています。
前々回楽器が壊れていてショックだったのもあり、前回は楽器を持たずに日本へ帰国していました。
今回は、「お母さんがいつもお世話になっている函館の街で演奏会をしたい」
という娘の言葉から企画が始まりましたが
「ヴィオラダガンバの音色を聴きたい!」
と仰ってくださる方々がいらっしゃらなければ、
演奏会を開催することはできませんでした。
蔦屋書店さんでのミニコンサート開催も、
どこか演奏させてくれるカフェやスペースないかな?
とお茶会の時に皆さんに質問したところ・・・
「蔦屋の2階でよくやってますよ」と
教えていただいて、実現できました
29日、30日両日来てくださった方々も
ほんとうにありがとうございます
次回はいつになるのかわかりませんが
また成長した姿を見ていただけたらと思っております
次回のコンサートの時は、もっと多くの皆様にご案内させていただきます
今夜は南青山マンダラでのコンサートへ出演
今日は一観客で楽しんできます
函館3日目ククムさんでのコンサートへ続く