こんにちは。一宮 花です。
昨日のブログでご紹介したヤン・セジョンさん主演のドラマ、「私の国」見始めました☆
1話は見ていたみたい。
2話から続けて見ましたが、辛すぎるシーンが
やっぱりラブコメが一番安心して見ていられる
先日見ていたのが、途中まで見て放置していた「キム秘書はいったい、なぜ?」。
もうね、最後の方はキュンキュンしっぱなしで、ちゃんとハッピーエンドでスッキリと幸せな気持ちになれました。
終わり方大事ですよね
なーんか何もスッキリとせずモヤモヤしているうちに終わるのはやめてもらいたいものです。
もう少し「私の国」も見てみます。
ドラマの話題ばかりになってしまったので、パワースポットのお話を
パワースポットと言われる場所に行って、運氣が上がったという占い師さんや芸能人の方がいらっしゃいます。
「この場所へ行ったら必ず運がよくなる」と仰ってる方も。
いつも疑問に思うのは、大事な場所のことを、公の、不特定多数の方が聞いている場で紹介するでしょうか?ということ。
誰が行くことになるのかもわからないですし、「場」にはタイミングも相性もあります。
大勢の人が行き過ぎて、場が乱れ、イヤシロチでは無くなった場所もありますよね。
一度行っただけで運氣が変わったとしたら、それは日頃からその方の行いの賜物であって、
「機が熟した」ところに、場の力、ご神徳が働くことで運氣が大きく動き始めるということはあるでしょう。
このことは量子力学的にも、自然なことです。
そして、ご縁のある場所にはその後も続けて足を運ぶことになりますし、
そうしてその場との関係をお互いに育んでいくものだと思います。そうしてマイパワースポットに成長していきます。
パワースポットととして紹介されているからと言って、鵜吞みにしてパワーをもらいに行こうとするのではなく、
もし行くことになった場合には、その場を乱さないようマナーを守るのはもちろん、
その土地に住んでいる方々への配慮も忘れないよう心掛けたいと思います。
そして大事なのは、一足飛びの幸せではなく、日頃の積み重ねと日常の中にある幸せを慈しむ氣持ちかなと思っています。