こんにちは!一宮 花です。
今日は雨の1日。
予報通り。
時間の流れがゆっくり。
出かけるのが億劫になる寒さとザーザー降り。
久しぶりに珈琲を淹れて飲んでいます。最近は、お茶が多かったから。
スカパーの16日間視聴プレゼントで、実家に居ながら「贅婿」を見れるので楽しみにしていました。
ところが、20話まで進んでいるので訳わからず笑
人質になっていた人が賊の手下にあっさり殺されてしまうシーンで、途中で見るのをやめてしまいました💦
やはり物語は順を追って見るのがいいみたい。つい先を急いでしまいがちですが、何事も順番の意味があります。
それを端折ってしまう、端折ってしまわなければならなかった、日本書紀の天孫降臨の下りもまた時の権力者、天皇の威光、正統性を示すために意図的に描かれた物語。
そんな事を先日見た特集番組を思い出しながら、雨の日のゆったりした時間の流れから外れて、話しが飛んでしまいました。