こんにちは。一宮花です。
暖かく陽気の良い日が続いていますね
今まで、どうしてやっていなかったんだろう?と、思うのがガーデニング。
父は盆栽が好きで、家には数え切れないくらい盆栽の鉢がありました。それが、なかなか父が手入れできなくなって来て、枯れてしまったものもたくさんあり、ほんとうに可哀想なことをしました
水やりも、ホースが重くて、私さえ億劫だったのです。そこで、アマゾンで軽いホースがあるだろうと検索して見ました。
値段がそんなに高くなく、レビューを読むと良さそう
すぐに購入して使ってみました。
セットも簡単!どうしてもっと早く買わなかったの?
と、思うほど軽く使いやすい
昨年、父の知り合いの氏家さんが草むしりをしてくださったのはありがたいのですが、
ふきも、こごみやわらびも、ぜーんぶ根こそぎ抜いてしまったので
いつもだったら食べきれないほどのふきのとうが、ほとんどありません・・・
とても庭が寂しく感じられ、草花を植えてみようと思ったわけです
1枚目の写真は楽天で取り寄せた苗を植え、
ダイソーで木の柵を買ってきました。
何となく小さな花壇ができた氣がして愛着が湧いてきます。
そうすると、もっと植えたくなりました。
近くのスーパーへ行って、花の苗を10鉢買ってきましたが・・・
全然足りない
最初は、寄せて植えたの。
そしたら、父が「1尺くらいずつ離して植えねげダメだべ。」と言うので、やり直ししました。
ネモフィラとパンジー
30鉢くらい買って来たいなあ
継続してお世話出来ることが大事だから、勢いよくてもね。
少しずつやりましょう。
ガーデニンググッズも、可愛いものを探してみたくなるし、
バラにも手を出したいところ。
バラもね、抜かれちゃったの
可愛い小さなオレンジと黄色の花が咲いていたのに。
今年は、もっと大きなバラの苗木にします。雑草と間違われ無いように。