こんにちは。一宮花です。
父と私はよくけんかをします。
私も父も同じ蟹座。
同じ誕生日。お互いに短気です。
姉がいる時は、自分で着替えて、ちゃんと歩くのに、
私だと、着替えは手伝わないとしないし、全然歩こうとしないので、父に言いました。
何で私だとちゃんと歩かないの?と。
すると、父は
「甘えてるのだ」と言うのです。
想定外のこたえ。
何も言えませんよね
そして、ある日は
父と猫の水のことでけんかになり、
こんなことくらいで何でけんかしなくちゃならないの?
せっかく楽しく過ごさせてあげたいと思っているのにと伝えると
「口喧嘩できるのが嬉しいのだ」
と言いました。
喧嘩できるのが嬉しいという胸中は
私にはまだ理解できそうもありませんが
それでも、それくらい安心してなんでも言いたいように言える相手
ということなのかな?と思いました。
ヘルパーさん、訪問看護師さん
ケアマネジャーさんとの会話では、怒ることも笑うことも少ないですね。
感情がある、怒ったり笑ったり、泣いたりするって
生きている実感そのものかもしれません。
できれば、怒らせることはしたくないと思うし
たくさん笑顔になること、大笑いしちゃうことをしてあげたいと思うけれど
口喧嘩するのが嬉しいなんて、泣けてきちゃう。