こんにちは。一宮花です。
昨日は真冬のような寒さ。今朝も寒かったけど、昼間は暖かくなり、庭に出て、新しい花苗を植えました。
去年までは、梅の木があることにも氣付いてなかったんです。どれだけ関心なかったんだ…
2年前から、棗を収穫するようになり…
今年は、空いてる場所に花壇を作り始めました。
そんな中、先月梅の花が咲いていてえー!梅の木があったの?と、氣付いて。
梅の実が鈴生り。
来月収穫できるかなー。
ネモフィラの隙間に、スギナ。
抜くのが大変!ネモフィラに絡みついているので、スギナの根元を探して抜きました。栄養を取られちゃうから、草が生えていたらこまめに抜かないといけないそう。
春先、スギナを甘く見ていたなあと。
もうすこし小さいうちに抜いてあげたらよかったなあ。これもやりながらの学び
娘が好きなヴァーベナをお店で見つけたので、2鉢買って来て植えてみました。
ちょっと色味が違うでしょう!
白いのは98円。
黄緑入っているのは、298円。
そんなに違うの?
春先に取り寄せた花も咲きました
真ん中に淡いピンクの背高さん。
秋に咲くダリアの球根も植えたから、秋も楽しみ
朝ちょっとおなかが痛かったのが、草むしりして、花苗を植えていたら、忘れてました。お花たちも、庭の土たちも、可愛い囀りを聴かせてくれた小鳥たちも、気持ちいい風さんもありがとう