こんにちは。
天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。
私が和歌に興味を持ったのは、
神社でいただく御神籤に書いてあるのを読んで
その美しい調べと言霊のエネルギーに
感銘を受けたことがきっかけでした。
また、数年前のことですが、
「カタカムナのうた」は、こどもが毎日唱えていると
頭のよい子に育つと、丸ちゃん先生に教えていただきました。
その時に和歌には、素晴らしい力が宿っているのではないかと
思いましたが、特に毎日生活に取り入れることもなく過ぎていました。
できれば、御神籤の「大吉」等吉凶よりも
和歌をよく読んでみましょう。
意味を読まなくても、どなたが詠みあげても
何となく感じられるものが必ずあるはずです。
私はこの御神籤の和歌を 手帳の見開きに
数首書いては眺めています。
読むだけではなく、声に出して詠みあげると
さらに感じるものがあります。
今までは私も書いて読むだけでしたが、
これから毎日1日1首でも良いので
声を出して詠みあげてみようと思っています。
和歌のかみさまと言えば住吉大神さまです。
詳しくは住吉大社さまのホームページへ→コチラ☆
住吉大社さまは全国に2300社あると言われる
住吉神社の総本社であります。
御神籤に書いてある和歌だけではなく、
古今和歌集や万葉集、百人一首、フトマニももふそや歌から
お好きな和歌を選んで詠みあげるのも楽しいですね。
できれば50首以上覚えると、さらに良いそうです
毎日楽しく続けてみましょう
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
日本のかみさま塾入門講座の内容はだいたいこんな感じです。
[入門講座内容】60分(延長あり)
・21日参りの始め方
・禊祓詞の重要なポイント
・どうして神社へ参拝するのか
・セルフメンテナンスの方法
・おきよみクリアリングについて
・禊祓詞を書写する
・あわのうたを書写する(お持ち帰り用1枚プレゼント)
・11月27日のみ言霊体感ワークをします