Quantcast
Channel: 静かで穏やか~幸福感に満ちた毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

■身体も心もやわらかく

$
0
0

こんにちは。おすましペガサス

 

天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。

 

肩こりが酷い時は、鎖骨の窪みを左右に50回摩ってみてください。

 

これは、数年前に丸ちゃん先生がシリーズでしてくださっていた

 

「世界一肩こりのとれる授業」(現在はしていません。こくちーずにその当時のお知らせがあったので、こんな感じというのをご覧いただけます)

 

教えていただいた手法の一つです。

 

鎖骨を摩るだけで不思議なくらい肩も腕も楽になります。

 

左側を50回摩ったら、左手を挙げてみてください。

 

次に右手を挙げてその重さとか肩の柔らかさを比べてみましょう。

 

 

 

それから、おなかもね、本来は柔らかいはずなのですが

 

さわってみると固くなっている時があります。

 

そんな時は按腹(おなかのマッサージ)が良いのですが、

 

ちゃんと鍼灸師の先生にやり方を教わってからするのが

 

安心・安全です。

 

按腹を頭に入れた上で、より簡単で毎日すぐにできる方法があります。

 

人差し指、中指、薬指の3本指を優しく添えて、

 

その指と一緒におなかも揺らすように動かします。

 

一か所ごとに「ふるべゆらゆらとふるべ」と

 

ゆっくりと唱えながら揺らします。

 

神社参拝や日本のかみさま塾の折にお渡ししています

 

禊祓詞を覚えている方はこちらを唱えながら揺らしても良いですが

 

力が入らないよう氣をつけてください。

 

唱え終わったら、別の場所へ時計周りに円を描くように

 

指を移動させていきます。

 

おなかはお風呂の中で揺らすのも、とても気持ちよく、

 

全身にその揺れと振動が伝わっていくのが感じられます。

 

鎖骨もお風呂の中で摩るのお薦めです。

 

茹らないようにだけ氣をつけてください。

 

(この拙い文章で伝わりますでしょうかあせる

 

近々お会いできる方は、直接聞いてくださいね。

 

おなかが固くなる理由は食生活、

 

ストレスいろいろな要因がありますが、

 

そんな時は落ち込み気味だったり、

 

気力が出なかったり、人に会いたくなかったり

 

心も固くなっていることが多いものです。

 

身体が柔らかくなると、心も柔らかくなります。

 

身体が元気だと心も元気になります。

 

身体が固くなっていないか、氣がついた時に確認してみてください。

 

女性は緊張したり、ストレスが溜まったり、疲れていると

 

脇の下のリンパも胸も固くなっていることが多いです。

 

その時は、手のひらを優しく添えて

 

「ふるべゆらゆらとふるべ」と唱えながらゆっくり揺らすだけでも

 

不思議と柔らかくふわふわになります。

 

そのふわふわのお肌に触れているだけで癒されちゃいますラブラブ

 

 

◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇

 

ホームページにルノルマンピケ無料占いを設置

(皆様いつもルノルマンピケを楽しんで下さりありがとうございますkao+.

リラックマ 11月1日(水)ルノルマンカード中級Ⅰ講座new

リラックマ 11月5日(日)【大阪】新プレミアムグランタブローセッションnew

リラックマ 11月25日(土)【東京】神田明神さま参拝&招福開運ランチ会new

リラックマ 11月27日(月)【東京】日本のかみさま塾入門講座new

リラックマ 11月29日(水)【東京】山王日枝神社さま&愛宕神社さま参拝&ランチ会new

リラックマ 12月3日(日)【東京】ルノルマンカード練習会&体験会new

リラックマ 12月17日(日)【兵庫】神恩感謝!西宮神社さま参拝&ランチ会満

リラックマ 12月17日(日)【大阪】ルノルマンカード練習会&体験会new

リラックマ 12月18日(月)【奈良】神恩感謝!大神神社さま参拝(あと1名様)

 

オレンジ渦巻き お申込みはコチラです→

 

左矢印参加してます。

癒し・ヒーリング ブログランキングへ

 

◆3.11検索は応援になる

◆ポケモンと一緒に被災地の子供たちを応援


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles