Quantcast
Channel: 静かで穏やか~幸福感に満ちた毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

■自分を認める②

$
0
0

 

こんにちは。おすましペガサス

 

天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。

 

今日も「自分を認める」ということについて考えていました。

 

自分を認めるのは、時には難しいこともありますよね。

 

友人や知人が何の氣なしに放った一言に

 

深い衝撃や、重さを感じてしまったり・・・

 

それは言われたくない一言だったりもして。

 

たとえば「プライドが高いんだね」と言われたら

 

ほとんどの方は「そんなことない!」と思うでしょう。

 

「冷たい人だよね」と言われても、ショックだし悲しくなりますしょぼん

 

でも、反応する言葉ってどこかで自分が氣にしていたり

 

認めたくなかったり、自分がそう思っていたり、感じているから

 

反応してしまうことでもあります。

 

そういう自分を認めたらきっと楽になるのがわかっていても、

 

すぐに認めるのが難しい時は

 

「そうかもしれないなぁ」と呟いてみましょう。

 

「プライドが高い、そうかもしれないなぁ」

 

「冷たい人、そうかもしれないなぁ」って。

 

「違うもん!!」と抵抗するより

 

スッと力が抜けて、気持ちが楽になりませんか?

 

そもそも、たとえば「プライドが高い」ということって

 

一概に悪いこととも言えないのですよね。

 

プライドが無く、いつも自分を低く見せたり、

 

自分の価値を認めない方が

 

自分のこと苦しめることになります。

 

プライドが高いことをダメだと思って、自分を責めるとか、

 

それが何か行動する時の障害になってしまうようでは困るけれど、

 

自分の価値を正当に評価し認めてあげて、

 

セルフイメージを高く持っているのだとしたら

 

それはむしろ自分をたいせつにしているということでしょう?

 

「プライドが高い」と仰った方が

 

言葉の使い方を間違っていただけかもしれません。

 

「冷たい人だね」って言われても、

 

「優しい人、人情に厚い人」って思わるより

 

案外冷たい人だと思われていた方が楽かもしれません。

 

他の言葉でも同じです。

 

○○さんがこう言った、言われた・・・

 

それは、そう言った○○さんの言葉を受け取った

 

私達の受け取り方次第。

 

自分が氣にしていなければ、反応すらしないで通り過ぎて行く言葉でしょう。

 

また、○○さんは、実際私達の本質を見ていないのかもしれないです。

 

わかる人にはちゃんと伝わっているし、理解してくれます。

 

自分以外の誰かの言葉に傷つくことなんてないのです虹

 

自分さえ、自分を理解し、認めてあげてさえすればハート

 

 

◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇

 

ホームページにルノルマンピケ無料占いを設置

(皆様いつもルノルマンピケを楽しんで下さりありがとうございますkao+.

リラックマ 11月5日(日)【大阪】新プレミアムグランタブローセッションnew

リラックマ 11月6日(月)【大阪】新プレミアムグランタブローセッション満

リラックマ 11月25日(土)【東京】神田明神さま参拝&招福開運ランチ会

リラックマ 11月27日(月)【東京】日本のかみさま塾入門講座

リラックマ 11月29日(水)【東京】山王日枝神社さま&愛宕神社さま参拝&ランチ会

リラックマ 12月3日(日)【東京】ルノルマンカード練習会&体験会

リラックマ 12月17日(日)【兵庫】神恩感謝!西宮神社さま参拝&ランチ会満

リラックマ 12月17日(日)【大阪】ルノルマンカード練習会&体験会

リラックマ 12月18日(月)【奈良】神恩感謝!大神神社さま参拝(あと1名様)

 

オレンジ渦巻き お申込みはコチラです→

 

左矢印参加してます。

癒し・ヒーリング ブログランキングへ

 

◆3.11検索は応援になる

◆ポケモンと一緒に被災地の子供たちを応援


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles