こんにちは。一宮 花です。
東北自動車道の楽しみは、いくつかあります。
一番は運転しながら聴けるAudible。
何を聴きながら運転しようかなと出発前に決めるのが楽しみ!
前回は小川糸さんの「卵を買いに」。
朗読してくださる方の声が世界観にピッタリハマっていて
頭を使わず不思議と集中できるので、どこかゾーンに入ったような感覚で運転できちゃいました。
最初聞き始めの辺りは、眠くなるんじゃないかと思ったの。
でも、そんな心配はいらなかった
次に楽しみなのが、サービスエリア。
上りも下りも、毎回安積で休憩するのが定番でした。
前回はちょっとルーティンから外れてみました。
菅生(上り)のフードコートで食べたことがなかったので、
おなかペコペコだったのもあり、思い切って入ってみました。
いろんなメニューがあって、迷いますが、大好きなおうどんにしました。
肉うどん。これがね、麺が私の大好きな感じど真ん中で、
お出汁も美味しかったから大満足。
きっと何を食べても美味しいんだろうなーとイメージさせられました。
次回はまた違うメニューを注文してみたくなりました
食後は、店内にあるパン屋さんで、きのことチーズのパンと、
美味しいソーセージを薄いトルティーヤ(のような)生地で包んで揚げてあるものと
ホットコーヒーを買い、車へ戻りました。
パン屋さんのこのホットコーヒー=モカブレンドは、
飲んでもトイレが近くならなかった!!!
珈琲によっては、もう、飲んですぐにトイレへ行きたくなることがあります。
どうしてなのかわからないけれど、こちらのパン屋さんの珈琲は大丈夫でした
これからは珈琲が飲みたくなったら、菅生のパン屋さんへ寄ろう