■クリエイト魂を目覚めさせよう
こんにちは。一宮花です。 クリエイターさん達の新元号に関するLINEスタンプのお知らせを見ながら・・・クリエイト魂すごいなぁとつい新しいスタンプをダウンロードしてしまいます(笑) 自分自身のクリエイト魂は眠っていた感じがします。そろそろ目を覚まそう 眠っていたような氣がしているあなたも、目覚めの時ですね...
View Article■こころの切り替えがうまくできるようになりました(バッチフラワーエッセンス)
こんにちは。 一宮 花です。 写真は、台湾のご縁結びのかみさま。月下老人さま。 日本では、横浜中華街にある媽祖廟、関帝廟でご祈願できます。 こちらは、工事が終わって美しくなったばかりの横浜関帝廟です。 今日は先日の電話セッションのご感想を。ご感想の掲載はものすごく久しぶりです今までいただいたご感想は少しずつホームページへ掲載していきます__________________...
View Article■タロットに夢中
こんにちは。 一宮 花です。 タロットは、中学生の頃からずっと馴染みのあるものです。中学生・高校生の頃はもっと気軽にタロットを引いて楽しんでいました。 高校生の時、あることがきっかけでタロットやジプシーカードや占い全般止めてしまうまでは。 あの時の自分に声をかけてあげたい...
View Article■お肌が癒してくれる
こんにちは。 一宮 花です。 ゴールデンウィーク明けの金曜日。ホッとしている方々もいらっしゃることでしょう。 少々お疲れ気味な時にはいつもよりほんのすこしだけ丁寧にスキンケアをしてみましょう ほんの1.2分長く手をかけてあげるだけで、お肌が喜びます。 そうするとね、落ち込んだ時にお肌が元気をくれるんです 女性は、毎日のお肌の調子敏感にわかりますよね...
View Article■お肌が癒してくれる②
こんにちは。 一宮 花です。 お肌が元気だと、お化粧するのが楽しくなります お肌には心の状態も、健康状態もそのまま出てしまいますよね。 「いつもより丁寧に手をかけてあげる」 と、前回のブログに書きました。 では、どんな風に? 丁寧にってどうすれば良いのかわからない! と、思われた方もいらっしゃるでしょうか。 以前一緒にお泊りしたときに驚かれたことがあります。...
View Article■氏神さま・鎮守神社さまは最高のイヤシロチ
こんにちは。 一宮 花です。 どんなに離れていても、時々しか参拝できなくなっても、今も変わらず神社参拝の軸は、氏神様です。 神社参拝のご案内をさせていただくのも、日本のかみさま塾をさせていただいているのも、21日参拝を満願させていただいた時の感動、神社参拝の素晴らしさをお伝えしたい一心でした。...
View Article■共に成長し、育む場
こんにちは。 一宮 花です。 氏神様が大!大!大好きです 「神社参拝の基本は今もずっと変わらず氏神様」と昨日のブログに書きました。 最初から大好きな場所?大好きな神社? そうだったわけではありません。 この神社じゃなければ良いなぁと思いながら神社庁へお電話をしたのです。いつもうっそうとしていて、暗くて、変質者がよく出るという話も聞いていてできれば近寄りたくないとすら思っていました。...
View Article■毎日お香
こんにちは。 一宮 花です。 毎日、朝晩お香を焚いています。 一番最初にお香に興味を持ったきっかけは、鞍馬山のお香。そして、金峯山寺のお香と続いて お寺へ行くとついついお香を探してしまいます。 行く先々でお香を買うというほどではありませんが、氣になったお香はできるだけ購入してきます。 心が落ち着きますし、持ち物がほんのり香るのも良いなぁと思います。...
View Article■風が教えてくれる~実家にて
こんにちは。 一宮 花です。 実家は、築何十年?の古い家なので夜寝ていても、風の向きとか吹き方とか 強さもダイレクトに伝わって来て 嫌な感じの風 怖い風 優しい風 風が無いのも 手に取るように感じられます。 暑くてサッシを開けていると ついさっきまで温い風が 冷たくなって風向きが変わった瞬間まで はっきりと感じられます。 そうして間もなくすると、雲行きも怪しくなって来る。...
View Article■来月の大神神社さまへのお参り
こんにちは。「かみさまに愛され守られ応援される神社参拝」をご提案 一宮花です。 来月の大神神社さまへの参拝はいつもとちょっと違う流れになります。 大阪から車で桜井へ。桜井駅で待ち合わせ。最初に笠山荒神さまへ参拝させていただきます。 笠山荒神さまは日本三大荒神のおひとつ。 笠荒神さまは、宇宙の創造のエネルギー無から有を生み出し生きとし生けるものを育み、慈しみ、敬いあう御神力氣...
View Article■地元の方との交流
こんにちは。「かみさまに愛され守られ応援される神社参拝」をご提案 一宮花です。 普段はとっても人見知りです。 たとえばセミナーへ行っても積極的に名刺交換をしようと思っていませんし、せっかく作った名刺を忘れて行くこともしばしばあります そんな私ですが、初めて行った土地ではできるだけ地元の方とお話しするよう心がけています。...
View Article■ミキ作り
こんにちはかみさまに愛され守られ応援される神社参拝を 一宮 花です。 ミキつくりを習いに行ってきました私のアロマ&フラワーエッセンス等植物療法の先生でもある、友人のみちよさんにご案内いただいて 先生はサロン饗のきょうこさん(ローザさん)です きょうこさんのお料理は何をいただいても、美味しく、身体も魂も喜ぶものばかり 「ミキ」はお米とサツマイモを発酵させて作る奄美大島の伝統発酵飲料です。...
View Article■蔵王香~金峯山寺
こんにちはかみさまに愛され守られ応援される神社参拝を 一宮 花です。 鞍馬山のお香も、金峯山寺のお香も、もうすぐ無くなります。 金峯山寺のこのお香の色も好きですそれぞれのお香毎に、香りはもちろん色も、細さ、太さも違うんですよね。 娘は友人に、三十三間堂のお香を頼まれたそう三十三間堂のお香って・・・修学旅行で確かに行きました...
View Article