■9月9日重陽の節句に神氣遠隔ヒーリング
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 何か月ぶりかでメルマガを送信しました 年始以来なのですが、ずっと待っていてくださった皆様に心から感謝しています。 そして、このブログも、毎日チェックして下さる方がいらっしゃると昨日知りました あらためて精一杯ブログも更新していこうと思いました。 20日までにお約束している原稿を送信させていただこうと目標にして...
View Article■ワクワクセミナーでの奥義の素晴らしさと菊理媛の神氣遠隔ヒーリング
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 今日はヘルパーさんが来て下さる日なので、その間に私はコインランドリーへ。 宮城は今日も雨がザーザー降り、肌寒い一日でした。長袖でいましたよ。 原稿を書きながら、いろんなことを思い出しています。 大人になってから初めてちゃんと神社へお参りした時のことも、 だんだん遠い過去のことになり...
View Article■岩手五次元ライフな旅その3~小岩井農場トラクターバスツアー
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 すっかりご無沙汰してしまいました。 6月末宮城から戻ってすぐに函館。 函館から帰ってすぐに大阪。 大阪から帰って、すぐに宮城・・・ ご報告やおしらせいろいろありますが、まずは前回の旅のつづきを 6月26日から二泊三日で岩手へ行ってました。 友人のエレモエちゃんと2日目後半、小岩井農場へ。...
View Article■岩手五次元ライフな旅その4~盛岡八幡宮さま
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 小岩井農場を後にして、盛岡八幡宮さまへと向かいました! 盛岡の町中は、県庁所在地にしてはとても運転しやすいと感じました。 浦和と変わらない感じ。 駅の近くを走っていないので盛岡駅周辺はわかりませんが。 盛岡八幡宮さまも現在工事中で、以前の鳥居からではなく、 新しい鳥居から境内へ入る形になっていました。...
View Article■岩手5次元ライフな旅その5~座敷わらしちゃんに会う
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 前回の旅の続きです。 盛岡八幡宮さまを後にして私達は光原社さんへと向かいました。 光原社さんは宮沢賢治の注文の多い料理店を出版したことで有名です 社名も賢治と一緒に相談して決めたそうです。 そのことについては光原社さんに詳しく書かれています。コチラ 盛岡八幡宮さまでコーヒーブレイクをしたばかりなのに、...
View Article■岩手五次元ライフな旅その6~早池峰神社&遠野早池峰ふるさと学校
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 22日から宮城の実家に帰省していました。 今回は実家近くのカフェへも行くことが出来て、 初めてルノルマンカードを持参して、ほんの数分でしたが ミニリーディングをさせていただくことも出来ました それでは前回からの旅の続きです。 遠野の早池峰神社さまは、 実は数年前から参拝させていただきたいと気になっていた神社でした。...
View Article■ものづくり、手作りって楽しい!!
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 昨日は大好きなtinytanyさんのワークショップでブレスレットを作って来ました 左のブルーベースのブレスレットです。 最近はものづくり人口がどんどん減って来ているというお話を聞いたこともあり 今朝も昨日の余韻に浸りつつ「手作り好きだなぁ、楽しいなー」と思いながら 手作りに纏わる小さな頃からの思い出が次々と浮かんできました...
View Article■8月1日は庚申日でした
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 8月1日は庚申日でした 午前中は山王日枝神社さまへ参拝させていただきました。 やはりいつもとは違うご神氣を感じます 拝殿前に立った瞬間、中から風がふわっシュッといった感じでした。 今日は宝物殿が休館日でしたので、参拝後すぐに天井絵をご覧いただきました。 庚申日だけに特別にいただける猿田彦神社さまのご朱印、ご朱印帳もありました...
View Article■夢は叶う 諦めなければ
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 宮城は低温注意報が出るくらい涼しくなりました。湿度は高めなので、エアコンは除湿のままかけていますが夜は長袖のパジャマじゃないと寒いくらいです。 梅雨が戻ったみたいに毎日雨が降っています。 今日はリヨンに住む娘のアパルトマン探しのことをお話しします。 6月に娘がリヨンから帰って来ていました。...
View Article■9月9日重陽の節句に神氣遠隔ヒーリング
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 何か月ぶりかでメルマガを送信しました 年始以来なのですが、ずっと待っていてくださった皆様に心から感謝しています。 そして、このブログも、毎日チェックして下さる方がいらっしゃると昨日知りました あらためて精一杯ブログも更新していこうと思いました。 20日までにお約束している原稿を送信させていただこうと目標にして...
View Article■ワクワクセミナーでの奥義の素晴らしさと菊理媛さまの神氣遠隔ヒーリング
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 今日はヘルパーさんが来て下さる日なので、その間に私はコインランドリーへ。 宮城は今日も雨がザーザー降り、肌寒い一日でした。長袖でいましたよ。 原稿を書きながら、いろんなことを思い出しています。 大人になってから初めてちゃんと神社へお参りした時のことも、 だんだん遠い過去のことになり...
View Article■2010年の天使のお手紙
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 今日はフォルダ整理に夢中になっていました。 その中で、2010年の「天使のお手紙」というファイルを見つけ、 とても懐かしく感じながらふり返っていました。 表現がスパッと厳しい内容のお手紙もあり、驚きました 私が天使のことを学び始めたのは、2007年ですが きっかけは、2006年の「虹と天使のお祭り」というイベントです。...
View Article■三日間続けて西宮神社さまへ
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 大阪・兵庫の出張から昨夜神戸空港から飛行機で帰って来ました。 お会いした皆様、ほんとうに素晴らしい時間をありがとうございました 今回は予定していなかったのですが、なんと 3日連続西宮神社さまへ参拝することになりました。 その日が暦では、どんな日なのかによっても ご一緒してくださる方々の「氣」によっても、...
View Article■久しぶりの大神神社さま
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 9月9日重陽の節句には、大神神社さまへ参拝させていただきました。 私にとって大神神社さまは、丸ちゃん先生に連れて行っていただいた とてもたいせつな場であり、大好きな神社さまであり、 心のふるさとのようなホッと安心できる場でもあります。 神氣ヒーリング上級講座の時の嵐の一日も忘れることができません。...
View Article■久しぶりのおためしごと
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 きゃー久しぶりのショックなことが・・・ いつ以来なのか、こんなショックは。もう忘れるくらい昔です。 でも、落ち込んだのは一瞬 こういう時こそ、チャンス むくむくと気力が湧いてきます すべては天のお計らいですから、あー、そういうことだったのかと 必ず笑顔で、「面白かったね!」って話してる未来が待っているから...
View Article■10月11日は日本のかみさま塾入門講座
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 10月11日(水)は日本のかみさま塾入門講座です。 入門講座では、 [入門講座内容】60分・21日参りの始め方・禊祓詞の重要なポイント・正しい祝詞・どうして神社へ参拝するのか・セルフメンテナンスの方法・おきよみクリアリングについて・禊祓詞を書写する・あわのうたについて・あわのうたを書写する・あなたとご縁のあるかみさま...
View Article■台風一過
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 台風一過の氏神様。 太い枝が折れていました。ものすごい破壊力と浄化力。 小さなお社の中にある扉も飛んでこんな状態に。 こんな綺麗に飛んじゃう? 何か自分の中では、今までの固定観念や 気づかないうちに嵌められていた枠が 飛んでしまったように感じられた今回の台風。 枠が外れるとか、今までの自分でいられなくなるとか。。。...
View Article■秋分の日
こんにちは。 天空の鏡を持つ姫巫女 一宮花(いちのみやはな)です。 今日は秋分の日でした。お彼岸の中日でもあります。 父とお墓参りして、人気のお店でランチをして帰って来ました。 秋分の日には、今年一年の天地の稔りをいただき、 その稔りが次の一年の生命力となると言われています。 送っていただいた新米を土鍋で炊いて、いただきました。 あまりのおいしさに涙が...
View Article